「臨床美術士」の資格を目指す
臨床美術士を目指す全ての方は、まず臨床美術の基礎を学ぶ5級取得コースの受講から始まります。通学講座のほか、オンライン講座、通信講座もご用意しています。

多くの人が「絵を描くことは難しいこと」、「芸術は鑑賞するもの」、アートと社会生活は遠く切り離された存在と考えがちですが、両者が密接につながることで豊かな社会が創造できると私たちは考えています。
臨床美術士を目指す全ての方は、まず臨床美術の基礎を学ぶ5級取得コースの受講から始まります。通学講座のほか、オンライン講座、通信講座もご用意しています。
臨床美術は、アート作品を作ることにより脳の活性と心の解放を促し、認知症予防や維持改善、また子どもの感性教育や自己肯定感の醸成、クリエイティブシンキング等にも効果が高く、新しい時代に生きる上で必要な思考と実践知が身につく日本発のアートソリューションメソッドです。
アートセラピー「臨床美術」について子どもから大人まで、アートを楽しく学べる教室があります。
見学や無料体験をご用意していますので、初めての方でも安心して始めていただけます
こんな方におすすめ!
・毎日忙しくて疲れた気持ちをリフレッシュしたい方
・アートは苦手だけど、ちょっとトライしてみたい方
・健康寿命を延ばしたい方
(認知症予防や介護予防にもおすすめ)
グループレッスンとプライベートレッスンから選べます
まずは無料体験にご参加ください

お知らせ2025年11月6日
【バウチャー制度のご案内】千代田区に住民登録のある方、お得に受講できます!
-scaled.webp)
臨床美術士資格取得講座2025年11月1日
【5級説明会】11/30(日)鳥取で開催!

研修会 / 講座2025年11月1日
【3級取得者の方へ】アートプログラム作成コース2026年1月期 募集開始
-1-scaled.webp)
新着情報2025年10月23日
【4級説明会】11/15(土)オンライン開催!※制作体験あり

お知らせ2025年10月23日
【レポート】臨床美術士親睦会 in 東京

お知らせ2025年10月20日
【レポート】「PLAT UMEKITA」認知症啓発イベントにて臨床美術展示
-scaled.webp)
臨床美術士資格取得講座2025年10月15日
【5級説明会】11/15(土)名古屋で開催!

臨床美術士資格取得講座2025年10月10日
<早割>1/1締切!【名古屋】5級取得コース2026年1月期
(C) 2023 TOPPAN Institute of Formative Art Inc.