臨床美術士
資格取得講座
対面/オンライン説明会

「臨床美術」の詳しい説明や臨床美術士資格取得講座についてご紹介します。
また、説明だけでなく「臨床美術アートプログラム」の制作体験もしていただけます。

対面形式とオンライン形式で「説明会」を開催しています。
「臨床美術」にご興味のある方、ぜひお気軽にご参加ください。

臨床美術士である講師が対面で臨床美術についてお話しします。

制作体験

オイルパステルを使って葉書大の作品を作ります。線や色で遊びながら楽しく制作体験をしませんか?

臨床美術と資格取得講座について

臨床美術で大事にしている考えや、どなたでも安心して学べる講座の内容についてご説明します。

様々な現場の紹介

講師は皆、高齢者施設や子どもの現場に立つ現役の臨床美術士です。実際の現場の様子をお伝えします。

参加費

無料

開催場所

芸術造形研究所 東京校

日程

時間 14:00~16:00

※対面説明会の申込締切は、参加希望日の2営業日前となります。

※開催日は変更する場合がございます。
※ご参加にはご希望日・お名前・ご住所・電話番号・メールアドレスが必須です。必ずご連絡ください。また、説明会&ワークショップに参加された方には講座のご案内(メールまたは郵送物)をお送りすることがあります。

対面説明会スケジュール

申込開催日締切日時間内容
この日を申込2023/12/20(水)12/18(月)14:00〜16:00対面説明会
この日を申込2023/12/23(土)12/21(木)14:00〜16:00対面説明会
この日を申込2024/01/06(土)01/04(木)14:00〜16:00対面説明会
この日を申込2024/01/17(水)01/15(月)14:00〜16:00対面説明会

臨床美術士である講師がオンラインで臨床美術についてお話しします。

制作体験

鉛筆やボールペンを使って葉書大の作品を作ります。数字を組み合わせて楽しく絵を描きませんか?

臨床美術と資格取得講座について

臨床美術で大事にしている考えや、どなたでも安心して学べる講座の内容についてご説明します。

様々な現場の紹介

講師は皆、高齢者施設や子どもの現場に立つ現役の臨床美術士です。実際の現場の様子をお伝えします。

参加費

無料

開催方法

Zoomによるオンライン説明会

受講に際しては下記が必要となります

・Wi-Fiなどインターネット接続環境
・PCまたはタブレットなどの機器、カメラ、マイク、スピーカー(PC等の付属のもので問題ありません)
・Zoomアカウントの登録、Zoomアプリのインストールなどの環境設定

日程

※オンライン説明会の申込締切は、資料発送の都合上、参加希望日の10日前となります

※開催日は変更する場合がございます。
※ご参加にはご希望日・お名前・ご住所・電話番号・メールアドレスが必須です。必ずご連絡ください。また、オンライン説明会にご参加の方には講座のご案内(メールまたは郵送物)をお送りすることがあります。

オンライン説明会スケジュール

申込開催日締切日時間内容
(終了)2023/12/09(土)11/29(水)17:30〜18:30オンライン説明会
この日を申込2024/01/13(土)01/03(水)17:30〜18:30オンライン説明会
この日を申込2024/01/26(金)01/16(火)14:00〜15:00オンライン説明会