NEWS新着情報

【レポート】臨床美術士親睦会 in 東京

一覧に戻る

2025年10月23日

10月12日(日)、御茶ノ水のTOPPAN芸造研にて「臨床美術士親睦会in東京」が開催されました!
今回は関東在住の方限定で、5級から2級まで計17名の方が参加されました。

まずは簡単な自己紹介をした後、3つのグループに分かれてこの日だけの限定アートプログラム「ピカクシャレリーフ」を制作。
短時間でできるプログラムですが、皆さん「止め時が難しい!」と夢中になって制作されていました。

その後はお菓子とお茶と囲んで歓談タイムへ。
質問カードをめくって出たお題に沿って話したり、そこからフリートークに発展したり。
「画材はどこで買っている?」といった身近な疑問から、どうやって現場を開拓・運営しているか、またセッションに関する困りごとや参加者以外の関係者への対応など、様々な話題で盛り上がりました。
皆さん、まだまだ話し足りなかったようで「もっと時間が欲しかった!」という声が多く聞かれました。

隣の教室では新しいアートプログラムの参考作品や講師の作品を展示しており、生で参考作品を見た参加者からは「ワクワクする」「画像だけだと難しそうに感じていたけど実物を見たらやりたくなった!」と大変好評でした。

参加してくださった皆さま、ありがとうございました!

~参加者の声(アンケートから一部抜粋)~
・対面でお話しできたのがとても良かったです。
・実際に近くの方と繋がることができてとてもありがたいです。
・楽しかった。皆さんの素敵な発想が感動もので、視野が広がりました。
・企画を工夫していただいたお陰で話しやすい雰囲気でありがたかったです。
・大先輩のお話が聞けて良かった。大事なマインドを教えていただきました。プログラムの制作も、自分ですぐに使えるもので助かりました。
・現場で活躍されている方、資格を取ったばかりの方、様々な方のお話を伺うことができて良かったです。
・活動のアイデアが広がりました。
・制作に情報共有にと2時間があっという間でした。関東限定というのが、今後につながりそうな情報取得につながり嬉しかったです。
・有意義な親睦会でした。具体的な意見が多くあり、これからに繋がっていくと思います。
・プログラムもすごく楽しかったです。皆様とのご縁も大事にしたく、また開催して欲しいです。
・皆さんの熱量、素敵です!臨床美術の活動と効果のアピールを自分も発信しなくてはと思いました。
・いろいろな経験をされた方々と交流できとても刺激になった。特に5級、4級を取りたての方が沢山いて、臨床美術がどんどん広まっていることが感じられて嬉しく思いました。