- アートセラピー「臨床美術」
- 研修会/講座

有資格者向けの研修会または講座のスケジュールです。受講のお申込みは各受付窓口までお願いいたします。受付窓口が芸術造形研究所の研修会や講座については、新着情報にてプログラムの詳細をご案内していますので、ぜひそちらもご覧ください。
受講対象
臨床美術士5級以上を取得し、日本臨床美術協会会員の方対象となります。
各プログラムにより異なりますので、スケジュール一覧の「対象級」をご確認ください。
単位取得について
※日本臨床美術協会 資格認定会員のみ
臨床美術士資格更新制度の単位取得対象です。
資格認定会員の方は単位集積記録表(コピー)をご持参ください。
・基本取得単位:3単位
お申込み窓口一覧
横にスクロールすることができます。
開講地 | 受付窓口 | 電話番号 |
---|---|---|
東京 | 芸術造形研究所 | 03-5282-0210 |
京都 | ||
富山・銀の櫂アートスタジオ | ||
●印のある開講地 | ||
仙台 | 東北福祉大学 社会貢献センター 予防福祉健康増進推進室 |
022-208-7790 |
広島 | ひろしま美術研究所 | 082-506-3060 |
山形 | 東北芸術工科大学 生涯学習プログラム担当 |
023-627-2091 |
富山 | 富山福祉短期大学 共創福祉センター事務局 |
0766-55-5567 |
沖縄・福岡・北海道・新潟 長野・香川・兵庫・愛知・岩手 |
日本臨床美術協会 | 050-3735-2028 |
横にスクロールすることができます。
受付窓口が芸術造形研究所の研修会/講座につきましては、お申込みフォームをご利用いただけます。
お申込みはコチラ ※お電話・Eメールでのお申込みも承っております。
研修会/講座 スケジュール一覧
横にスクロールすることができます。
月 | 日 | 時間 | 場所 | 研修会実施プログラム | 対象級 |
---|---|---|---|---|---|
3 月 |
3 (土) |
14:00~16:00 | 東京 | Life Art プログラム研修会⑧「大きい布を染める」 | 4級以上 |
8 (木) |
10:30~12:30 | 東京 | 臨床美術 教材ゼミ「立体 編」 | 5級以上 | |
14:00~16:00 | 臨床美術 教材ゼミ「色彩学 編」 | 5級以上 | |||
11 (日) |
10:00~12:00 | 広島 | 最新アートプログラム研修会②「エリンギのネガポジ画」 | 4級以上 | |
13:30~15:30 | オイルパステルプログラム研修会No.7-12《フェリシモシリーズ》 | 5級以上 | |||
14 (水) |
19:00~21:00 | 富山 アートスタジオ |
音のアナログ画シリーズ研修会③「雅楽を描く」 | 4級以上 | |
17 (土) |
10:00~12:00 | 東京 | 1.2歳児向けアートプログラム研修会(2)-アミー保育室における事例報告 | 4級以上 | |
14:00~16:00 | 音のアナログ画シリーズ⑥「音のアナログ画(切り絵)」 | 4級以上 | |||
17 (土) |
10:00~12:00 | 京都 | クロッキー研修会No.1-6 | 5級以上 | |
13:30~15:30 | 36選アートプログラム研修会「カリフラワーを描く」 | 4級以上 | |||
20 (火) |
14:00~16:00 | 東京 | うつ病患者への心理支援Ⅱ | 一般・5級以上 | |
24 (土) |
14:00~16:00 | 東京 | クリエイティブ・コミュニケーション講座 | 5級以上 | |
25 (日) |
10:00~12:00 | 仙台 | 色鉛筆アートプログラム研修会No.17-24 | 5級以上 | |
13:30~15:30 | 音のアナログ画シリーズ研修会③「雅楽を描く」 | 4級以上 | |||
31 (日) |
10:30~12:30 | 東京 | 臨床美術 教材ゼミ「立体 編」 | 5級以上 | |
14:00~16:00 | 臨床美術 教材ゼミ「色彩学 編」 | 5級以上 | |||
4 月 |
7日 (土) |
10:00-12:30 | 東京 | アート塾講師講座「絵は誰でも描ける~りんごの量感画」 | 5級以上 |
14:00-16:00 | CAC研修会No.10-12 | 5級以上 | |||
14 (土) |
10:00-12:00 | 東京 | 色鉛筆アートプログラム研修会No.1-8 | 5級以上 | |
14:00-16:00 | ワークショッププログラム研修会No.5-8 | 5級以上 | |||
21 (土) |
10:00-12:00 | 富山 | オイルパステルプログラム研修会No.1-6《フェリシモシリーズ》 | 5級以上 | |
5 月 |
13 (日) |
10:00-12:00 | 東京 | キッズイベントプログラム研修会⑪「紫キャベツの迷路」 | 4級以上 |
14:00-16:00 | 音のアナログ画シリーズプログラム研修会⑦「音のアナログ画(アルハンブラの思い出)」 | 4級以上 | |||
18 (金) |
13:30-16:30 | 東京 | 開業支援講座①「印象マネジメント講座」 | 4級以上 | |
20 (日) |
10:00-12:00 | 東京 | 立体アートプログラム研修会⑫「雨にも負けずオブジェ」 | 4級以上 | |
14:00-16:00 | 版画シリーズプログラム研修会①「トンボのコラグラフ」 | 4級以上 | |||
20 (日) |
10:00-12:00 | 仙台 | クロッキ―研修会No.1-8 | 5級以上 | |
13:30-15:30 | アートプログラム実践塾シリーズ研修会②「花火のガラス絵」 | 4級以上 | |||
20 (日) |
10:00-12:00 | 山形 | ワークショッププログラム研修会No.1-4 | 5級以上 | |
13:30-15:30 | アートプログラム実践塾シリーズ研修会③「コルクシートを使ったサンゴ礁」 | 4級以上 | |||
20 (日) |
10:00-12:00 | 広島 | アートプログラム実践塾シリーズ研修会②「花火のガラス絵」 | 4級以上 | |
13:30-15:30 | モノトーン研修会No.4-6 | 5級以上 | |||
23 (水) |
19:00-21:00 | 富山・銀の櫂 | 最新アートプログラム研修会 ⑫「透明素材に描くキラキラ青魚」 | 4級以上 | |
6 月 |
2日 (土) |
14:00-16:00 | 東京 | モノトーン研修会No.1-3 | 5級以上 |
10:00-17:00 | 愛知 | オフィスクリニカルアート講座Ⅰ | 4級以上 | ||
3 (日) |
10:00-12:00 | 福岡 | ワークショッププログラム研修会No.5-8 | 5級以上 | |
13:30-15:30 | 色鉛筆アートプログラム研修会No.17-24 | 5級以上 | |||
9 (土) |
10:00-12:00 | 東京 | キッズイベントプログラム研修会⑫「おばあちゃんの畑のとうもろこし」 | 4級以上 | |
14:00-16:00 | ママと赤ちゃん向けアートプログラム研修会-凸版はぐくみサロンにおける事例報告- | 4級以上 | |||
10 (日) |
10:00-12:00 | 富山 | 色鉛筆アートプログラム研修会No.25-32 | 5級以上 | |
13:30-15:30 | キッズイベントプログラム研修会⑨「トーテムポールを造る」 | 4級以上 | |||
10 (日) |
10:00-12:00 | 北海道 | ワークショッププログラム研修会No.5-8 | 5級以上 | |
13:30-15:30 | 色鉛筆アートプログラム研修会No.9-16 | 5級以上 | |||
23 (土) |
10:00-11:30 | 東京 | アートワーク研修会① | 5級以上 | |
14:00-16:00 | オイルパステルプログラム研修会No.7-12《フェリシモシリーズ》 | 5級以上 | |||
23 (土) |
10:00-12:00 | 新潟 | ワークショッププログラム研修会No.1-4 | 5級以上 | |
13:30-15:30 | 色鉛筆アートプログラム研修会No.9-16 | 5級以上 | |||
24 (日) |
10:00-12:00 | 山形 | CAC研修会No.4-6 | 5級以上 | |
13:30-15:00 | アートワーク研修会② | 5級以上 | |||
30 (土) |
10:00-12:00 | 沖縄 | ワークショッププログラム研修会No.5-8 | 5級以上 | |
13:30-15:30 | CAA研修会No.1-3 | 4級以上 | |||
7 月 |
8 (日) |
10:00-12:00 | 京都 | ワークショッププログラム研修会No.5-8 | 5級以上 |
13:30-15:30 | キッズイベントプログラム研修会⑨「トーテムポールを造る」 | 4級以上 | |||
15 (日) |
10:00-12:00 | 東京 | オイルパステルシリーズ研修会⑲「パプリカのフロッタージュ」 | 4級以上 | |
14:00-16:00 | 最新アートプログラム研修会⑰「ぐるぐるパイナップル」 | 4級以上 | |||
20 (金) |
13:30-16:30 | 東京 | 開業支援講座② | 4級以上 | |
22 (日) |
10:00-12:00 | 山形 | CAC研修会No.10-12 | 5級以上 | |
13:30-15:30 | アートプログラム実践塾シリーズ研修会④「落ち葉と銅箔のレリーフ」 | 4級以上 | |||
27 (金) |
10:00-12:00 | 東京 | 1.2歳児向けアートプログラム研修会(1)-アミー保育室における事例報告 | 4級以上 | |
14:00-16:00 | 立体アートプログラム研修会⑬「プチ・メタリック・パンプキン」 | 4級以上 | |||
8 月 |
1 (水) |
19:00-21:00 | 富山・銀の櫂 | オイルパステルシリーズ研修会 ⑰「流れてくる桃」 | 4級以上 |
4 (土) |
10:00-12:00 | 京都 | モノトーンアートプログラム研修会No.7-9 | 5級以上 | |
13:30-15:30 | おもしろ画材アートプログラム研修会 ⑤「ぐるぐるオブジェ」 | 4級以上 | |||
19 (日) |
10:00-12:00 | 東京 | 最新アートプログラム研修会⑱「さんまのレリーフ」 | 4級以上 | |
14:00-16:00 | 季節の行事シリーズ研修会⑭「月夜の森」 | 4級以上 | |||
19 (日) |
10:00-12:00 | 広島 | 立体アートプログラム研修会⑧「木粉粘土で作るジャンボピーマン」 | 4級以上 | |
13:30-15:30 | クロッキー研修会No.9-16 | 5級以上 | |||
26 (日) |
10:00-12:00 | 仙台 | CAD研修会≪秋≫ | 5級以上 | |
13:30-15:30 | 最新アートプログラム研修会⑮「金彩野草図」 | 4級以上 | |||
31 (金) |
10:00-12:30 | 東京 | アート塾講師講座「絵は誰でも描ける~りんごの量感画」 | 5級以上 | |
14:00-16:00 | 立体アートプログラム研修会⑮「洋梨のオブジェ」 | 4級以上 | |||
9 月 |
15 (土) |
10:00-12:00 | 東京 | 共同制作プログラム研修会①「音のアナログ画(秋祭り)」 | 4級以上 |
14:00-15:30 | 子ども指導の実践(2) | 5級以上 | |||
16 (日) |
10:00-12:00 | 富山 | CAA研修会No.4-6 | 4級以上 | |
13:30-15:30 | 最新アートプログラム研修会⑯「紙やすりに描くラ・フランス」 | 4級以上 | |||
22 (土) |
10:00-12:00 | 東京 | 最新アートプログラム研修会⑲「ケイトウを描く」 | 4級以上 | |
14:00-16:00 | 色鉛筆アートプログラム研修会 No.17-24 | 5級以上 | |||
29 (土) |
10:00-12:00 | 東京 | 立体アートプログラム研修会⑭「いちじくを作る」 | 4級以上 | |
14:30-17:00 | CAD研修会≪秋≫ | 5級以上 |
横にスクロールすることができます。
※講座のお申し込み、お問い合わせは各指定校にご連絡ください。
※日程・内容等は変更になる場合があります。