- お知らせ
- 2020年度アート塾講師講座「実習ステップアップ講座」開講!

2020年度アート塾講師講座「実習ステップアップ講座」開講!
	現場でセッションを行った際、「これで良かったのだろうか?」と
	自問自答することが多くありませんか?
	本講座では、セッションの参考作品(画像)や実習報告書等を提出して頂き、
	経験豊富な講師陣から丁寧なコメントとアドバイスを添えてご返却させて頂くことで、
	現場での実践力や目の前の参加者から感じ取る力など、ご自身の研鑽を積む手助けをさせて頂く講座です。
	☆チラシ⇒実習ステップアップ講座チラシ.pdf
	※本講座の受講には、アート塾講師講座「絵は誰でも描ける」を受講済みであることが必須です。
	まだの方は2020年4月4日(土)の東京校研修会「絵は誰でも描ける」を受講の上、お申し込みください。
	※協会認定「“脳が目ざめる”アート塾」の開業を目指される方は必修の講座になります。
	【講座内容】
	以下の5つのアートプログラムを4人以上(12人以内)を対象に実施し、実習報告書一式を提出
	[1]カレンダードリッピング(36選1-春5)
	[2]清流を描く(36選1-夏8)
	[3]秋草の墨絵(36選1-秋2)
	[4]ブロッコリーを描く(36選2-16)
	[5]五感で描くアナログ画(春バージョン)(36選1-春2)
	※上記アートプログラム(36選1、36選2)をお持ちでない方は別途ご購入ください。
	弊社ホームページのアートプログラム販売ページからも購入申込書をダウンロードできます。
	【受講期間】約10カ月 ※通学の必要はありません。
	【受講料】55,000円(消費税10%込) 
	※レポート試験合格後にお支払いください。
	【対象】臨床美術士4級取得者以上で日本臨床美術協会認定会員の方 
	◆「実習ステップアップ講座」は単位取得対象講座です。講座修了時に3単位取得できます。
	≪お手続きの流れ≫
	(1)  電話またはメールでお申込みください。
	所定の受講申込書(a)とレポート試験課題をお送りします。
	※メールの場合、受付後、受付完了メールをお送りしております。
	受付完了メールが届かない場合は、お手数ですが再度お申込ください。
	(2)レポート試験を受験(提出)してください。
	受験申込締切日までに、a、bの書類を芸術造形研究所に提出(郵送もしくは持参)してください。
	a.所定の受講申込書
	b.実習ステップアップ講座受講動機(400字程度のレポート)
	(A4・400字詰め原稿用紙に手書きで記載のこと。原稿用紙は各自準備)
	※受験申込締切:4月18日(土)書類必着
	(3)合格通知を受け取り後、受講料を締切日までに下記口座にお振込みください。
	【振込先】
	銀行口座:みずほ銀行 九段支店(普)1346091
	口座名義:株式会社芸術造形研究所
	【受講料納入締切日】5月7日(木)
	専用の振込用紙はありませんので、自動振込機等で各自お振込みください。
	受講料の納入をもって合格後の受講手続き完了です。
	受講料の納入を確認後、講座案内・課題内容をお送りいたします。 
	≪お申込み・お問合せ先≫
	芸術造形研究所
	◎TEL:03-5282-0210
	◎E-mail:school@zoukei.co.jp


