1. お知らせ
  2. 【土日開講】11月東京校研修会

【土日開講】11月東京校研修会

2019年11月開講、東京校研修会のご案内です。
 
<開講日>  <研修プログラム>     
11/16(土)  CAD研修会<冬>
11/23(土・祝)子供ステップアップ講座Ⅰ
11/24(日)  教材ゼミ「箔・砂子」
11/24(日)  音のアナログ画シリーズ研修会⑩
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〔1〕CAD研修会<冬>
デイサービスなどの現場向けアートプログラム研修会
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
デイサービスやグループホームなどの高齢者施設で仕事をされている方からご要望の
多かった齢者施設向けアートプログラムの研修会です。
60分以内でもできる、低予算でもできる、制作に抵抗感がある、認知症の症状が
見られる、マヒがあり筆圧が弱いなどといった高齢者の方に対しても実施しやすい
アートプログラム3種類を学んでいただく研修会です。
本研修は東京でも実施し、「このような研修会を待っていました」
「すぐに現場で実践できそうです」とご好評を戴きました。
デイサービスなどの現場をお持ちの方、これから活動をお考えの方は是非ご参加ください。
 
【日時】11月16日(土) 10:00-12:00
 
【研修内容】
12月:「風」 
1月:「土を描く」※ 参考作品制作
2月:「蕪を描く」 ※参考作品制作
蕪を描く.jpg
 
【持ち物】
脳いきいきオイルパステル・アクリラガッシュ・デザインパレット・ペーパーパレット
丸筆(青・10号)・丸筆(黄緑・4号)・刷毛・筆洗・割り箸ペン・新聞紙・
ティッシュ・ウエットティッシュ・日本臨床美術協会会員証・単位集積記録表(コピー)
●完成作品サイズ:B4サイズ程度 ※持ち帰り用袋をご持参ください
 
【申込期限】11月7日(木)
【受講料】16,500円 (消費税10%込)
※すでにアートプログラムをお持ちの方は申込時にお申し出の上、当日必ずご持参ください。
受講料:8,250円(消費税10%込)となります。
【対象】臨床美術士5級取得以上で日本臨床美術協会資格認定会員の方
【取得単位】3単位 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〔2〕子どもステップアップ講座 Ⅰ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「子どもステップアップアートプログラム」は、楽しく制作しているうちに、
「自然に描く力が身に付けられる」ことを目的として開発されました。
臨床美術アートプログラムをベースとして、「物の見方を学ぶ」をテーマに、
6つのステップを通してさらに一歩踏み込んだ表現をする楽しさを学びます。
 
【日時】11月23日(祝・土) 10:00-16:00
 
【研修内容】物の見方を学ぶ
No.1「じっくりゆっくりかりかり画(ブロッコリー)」 
No.2「いったりきたり線ピーマン」 
No.3「モノクロワールド」 
No.4「じっくりゆっくり鉛筆画」 ※参考作品制作
No.5「さわれる 色いろカラー」 ※参考作品制作
No.6「りんご」 ※参考作品制作
さわれる色いろカラー.jpg
No.5「さわれる 色いろカラー」 
 
【持ち物】
脳いきいきアクリラガッシュ・オイルパステル・鉛筆(H・HB・2B) ・
筆洗・丸筆(青・10号)・丸筆(黄緑・4号)・新聞紙・
ペーパーパレット・ティッシュ・手拭きタオル(ウエットティッシュ)・
日本臨床美術協会会員証・単位集積記録表(コピー)
●完成作品サイズ:16切程度 ※持ち帰り用袋をご持参ください
 
【申込期限】11月14日(木)
【受講料】30,800円 (消費税10%込)
【対象】 臨床美術士4級取得以上で日本臨床美術協会資格認定会員の方
【取得単位】3単位 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〔3〕教材ゼミ「箔・砂子」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「臨床美術 教材ゼミ」は臨床美術のアートプログラムで使われる素材の特性や魅力について
発見できる体験型学習です。素材や色彩など6つのコースに分かれています。
参考作品を見ながら、または演習を通して、使用されている教材と表現との関連性について
理解を深めることで、アートプログラムにおける実践力をさらに養うことができます。
短時間で集中的にそれぞれの教材について学べる、特別なプログラムです。
◎ 午後の「音のアナログ画シリーズ研修会⑩」とつなげて受講することで理解が深まります。
 
【研修内容】「箔・砂子」
箔にはどのような種類があり、砂子とはどのようなものでしょうか。
臨床美術ならではの取り入れ方、その驚くべき効果を体験できます。
箔・砂子.jpg
 
【持ち物】
 脳いきいきオイルパステル・ペーパーパレット・筆洗・丸筆各種(黄緑4 号、青10 号)・
平筆各種(黄8 号、赤16 号)・新聞紙・ウェットティッシュ・ティッシュ・
日本臨床美術協会会員証・単位集積記録表(コピー)
 
【申込期限】 11月14日(木)
【受講料】6,600円 (消費税10%込)
【対象】臨床美術士5級取得以上で日本臨床美術協会資格認定会員の方
【取得単位】3単位 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〔4〕音のアナログ画シリーズ研修会⑩
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アナログ画の中でも、音をテーマとしたアートプログラムの研修会です。
アナログ画についての理解を深め、アナログ表現を楽しんでもらうために
どのように伝えていったらいいかを考える機会になるでしょう。
 
【研修内容】「雅楽 楽譜のアナログ画」 
雅楽の特徴ある楽器の音色を聴きながら、横長の紙に楽譜のようなイメージで描きます。
雅楽 楽譜のアナログ画.jpg
 
【持ち物】
脳いきいきアクリラガッシュ(メタリックホワイト)・丸筆(青・10、黄緑・4号)・
ペーパーパレット・筆洗・刷毛・スティックのり・新聞紙・ティッシュ・手拭タオル
(又はウエットティッシュ)・日本臨床美術協会会員証・単位集積記録表(コピー)
●完成作品サイズ:27cm×68cm程度 ※持ち帰り用袋をご持参ください
 
【申込期限】11月14日(木)
【受講料】 8,800円 (消費税10%込)
【対象】 臨床美術士4級取得以上で日本臨床美術協会認定会員の方
【取得単位】3単位 
 
※開催場所はすべて芸術造形研究所・東京校です。
 
≪ 申込方法 ≫
電話またはメール、ホームページの専用フォームからお申込みください。
ご希望の講座名、日にち、氏名、電話番号、最終取得級、該当アートプログラムの有無を必ずご連絡ください。
※メールの場合、受付後、受付完了メールをお送りしております。
受付完了メールが届かない場合は、お手数ですが再度お申込みください。
 
≪お申込み・お問合せ先≫
芸術造形研究所
◎TEL:03-5282-0210 
◎E-mail:school@zoukei.co.jp