1. お知らせ
  2. 【NEW】4級フォローアップ講座「現場実習ゼミ7月期」

【NEW】4級フォローアップ講座「現場実習ゼミ7月期」

講師と共に試作・ロールプレイングが出来る!
アートプログラムへの理解力アップと、実際の現場を経験し
実践力アップまで期待できるワンセットの講座が初登場です!
 
4級の授業を終えて、さらに実践力をつけていくためのフォローアップ講座です。
講師と一緒に試作、ロールプレイングでのやりとりを通して
プログラムのポイントをしっかりと確認し、チームで実習を行います。
4級を修了して現場への第一歩を自信を持って踏み出したい方、
現場でのセッションについて実践しながら再確認し
課題を解決したい方などに最適の講座です。
指導案を読み取る力、そして現場での実践力を一緒に伸ばしていきましょう!
★チラシはコチラ⇒現場実習ゼミチラシ_2017.7.pdf
 
【日時】 7月期 (全3回)
①7月13日(木)13:30 -15:30 
②7月20日(木)13:30 -17:45 
③7月27日(木)13:30 -17:45
     
【開講場所】芸術造形研究所 東京校
 
【実習アートプログラム】「玉ねぎの量感画」
 
【実習現場】千代田区内の学童クラブ
 
【講座内容】 
①実習プログラムの試作   
②ロールプレイング       
③実習 
 
【申込期限】 2017年7月5日(水)
 
【初日持ち物】 脳いきいきオイルパステル・スティックのり・はさみ・
        クロッキー帳・新聞紙・ウエットティッシュ・ティッシュ
 
【対象】 臨床美術士5級取得以上で4級の講座を修了した方
     (4級認定前の方も含む)
 
【定員】 5名(最少催行人数:3名)
 
【受講料】 33,480円 (31,000円+消費税8%)指導案、材料費含む
 
 
≪ 申込方法 ≫
①電話/Eメールのいずれかでお申込
申込講座名、開講期、受講者氏名、お電話番号、最終取得級を必ずご連絡ください。
※メールの場合、受付後、受付完了メールをお送りしております。
受付完了メールが届かない場合は、お手数ですが再度お申込ください。
 
 
②受講料のお支払(銀行振り込み)
本講座は開講決定後、開講のご連絡後に受講料の納入をご案内します。
受講料はご案内の期限までに下記振込先にお振込ください。
また、お振込の際、入力項目をご確認ください。
 
みずほ銀行 九段支店 (普)1346091 ㈱芸術造形研究所
 
●お振込時、備考欄に氏名に続けて講座初日実施日を4桁で入力してください。
講座初日が7/13なので0713を入力 →「ゾウケイタロウ 0713」
●専用の振込用紙はありませんので、自動振込機等で各自お振り込みください。
●振込票を持って領収書に代えさせていただきます。ご自身で保管をお願い致します
 
≪ お申込み・お問い合わせ先 ≫ 芸術造形研究所
◎TEL:03-5282-0210 ◎FAX:03-5282-7307 ◎E-mail:school@zoukei.co.jp