1. お知らせ
  2. 【体験できます!】『臨床美術教室』開催中☆

【体験できます!】『臨床美術教室』開催中☆

「絵が描けない」とお思いの方には、目からウロコの体験になります。
臨床美術は「制作する楽しさ・自分を表現する喜び」を実感するアートです。
 
リラックスした雰囲気のなか、五感を使い、
“今・ここ”に集中して創作活動に向かうことで脳が活性化。
コリが溜まった脳がほぐれ、心の解放感を味わうことができます。
そんな体験ができる公開講座『臨床美術教室』は毎月好評開催中です。
 
こんな方におすすめです!
◆新しい趣味を開拓したい方
◆認知症予防や介護予防に興味のある方
◆毎月楽しみに通える場所をお探しの方
◆臨床美術を体験する機会をお探しの方
◆いつまでも心身ともに健康で楽しく充実した日々を過ごしたい方
 
現場経験が豊富な芸術造形研究所の専任講師が担当します。
みなさまのご参加、心よりお待ちしています!
 
*~*~* 体験できるアートプログラムの内容 *~*~*
★3月16日(木)開催・・・≪ 雨にも負けずオブジェ ≫
☆申込締切日3月9日(木)
植物の根が伸びていくように、指でオアシスの触感を楽しみながら掘った後に
石膏を流し込み掘り出すと、オアシスの中から思いもよらないユニークな
造形が生まれます!
 
20170316雨にも負けずオブジェ.jpg
 
★3月23日(木)開催・・・≪ スチレンボードでつくる重ね版画 ≫
☆申込締切日3月16日(木)
スチレンボードにさまざまな道具をつかってデコボコを作ります。版作りの面白さ、
そこに色を置いて刷ったときに生まれる思いがけない表情、
色をさらに重ねてみたときにできる奥行きなど、版表現の面白さをぜひ体験してください!
 
20170323スチレンボードでつくる重ね版画.jpg

★4月6日(木)開催・・・≪ 満開の桜の大木
☆申込締切日3月30日(木)
長い年月を経て成長した桜の大木に想いを馳せ、
記憶の中の桜の情景を思い出しながら
墨と日本画の絵の具で描き屏風に仕立てます。

0406「満開の桜の大木」.jpg

★4月20日(木)開催・・・≪ 鯉のぼりを描く
☆申込締切日4月13日(木)
波をイメージしながら絵の具で線を描き、
それが躍動感のある鯉のぼりの姿に変化していきます。
ユニークで楽しい鯉のぼりを今年は飾りませんか。

0420「鯉のぼりを描く」.jpg

★5月18日(木)開催・・・≪ 石のアナログ画
☆申込締切日5月11日(木)
自然の中で生まれた石の形の魅力を発見し、
鮮やかな絵の具の色彩を楽しみながら抽象表現をします。
ただの石が想いのこもった宝石に変わるはずです。

0518「石のアナログ画」.jpg


★5月25日(木)開催・・・≪ りんごの量感画
☆申込締切日5月18日(木)
りんごを五感で感じて、成長させるように中身から描いていきます。
オイルパステルを混色した色味も豊かな、
実の詰まった存在感のある作品になります。

0525「りんごの量感画」.jpg
 
*~*~* 2017年3月~5月臨床美術教室 概要 *~*~*
【開催日】ご都合に合わせて1回からお選びいただけます
13月16日(木)23月23日(木)34月6日(木)44月20日(木)
55月18日(木)65月25日(木)
【時 間】14:00~15:30(1回90分)
【会 場】お茶の水クリスチャンセンタービル 7階(受付後ご案内致します。)
     東京都千代田区神田駿河台2-1 OCCビル(芸術造形研究所は同ビル7階)
     ※会場までのアクセスはコチラ
【定 員】18名 ※定員に達し次第、受付終了となりますため、お早めにお申込ください
【対 象】一般成人の方 ※誠に申し訳ありませんが、臨床美術士の方は参加をご遠慮ください
【参加費】1回 4,320円 (消費税8%込み) ※当日、弊社受付(OCCビル7階)にて現金でお支払い
【持ち物】特になし *作品はお持ち帰りいただけます
【申込締切】各開催日の1週間前
【申込方法】電話かメールでお申込み:下記項目をお知らせください
      ◆参加希望日 ◆氏名 ◆年齢 ◆住所 ◆電話番号
               ※キャンセルの場合は必ずお早目にご連絡ください
 
≪ お申込先・お問合せ先 ≫ 芸術造形研究所
◎TEL:03-5282-0210 ◎E-mail:school@zoukei.co.jp